画面説明 - メインウインドウ
タイトルバー・ツールバー
- タイトルを右クリックすることで、フォルダをFinderで開くことができます。
- ツールバーのボタン配置は によりカスタマイズ可能です。
- ツール欄にはよく使う文字列などを置いておけます。ツールの項をご参照ください。
- ツール欄の表示・非表示などは、アプリケーション設定→「表示」タブで設定できます。
タブ
- ファイルを開いたときにタブに表示するか、新規ウインドウを開くかはアプリケーション設定→「一般」タブで設定できます。
サイドバー
- サイドバーには見出しやファイルリストなどの各種機能の項目(miではサブウインドウと呼んでいます)を配置できます。
- サブウインドウのタイトルバーをドラッグすることで、移動や、フローティングウインドウ化が可能です。
- サブウインドウのタイトルを右クリック→「新規サブウインドウを追加」から、サブウインドウの追加や削除が可能です。
- ツールバーのサブウインドウボタンからも、サブウインドウの追加が可能です。
- サイドバーは、左右どちらにも表示可能です。ウインドウ右下、左下のボタンで表示/非表示を切り替えられます。