モード設定 - 「色」タブ
文字色・背景色等の色の設定を行います。
- この設定は、アプリケーション設定の「表示」タブで、ライトモード用の色セット/ダークモード用の色セットが「モード設定で選択した色」に設定されている場合用の設定です。(それ以外の場合は、アプリケーション設定の「表示」タブの設定が使用されます。)
- 既存の「色セット」をベースとしてカスタマイズすることが可能です。
「色セットを適用:」メニューから色セットを選択し、「↑選択した色セットを適用」ボタンを押すと、その色セットの色が上の各項目に適用されます。 - 下記の方法で「色セット」を追加し、アプリケーション設定の「表示」タブで、ライトモード用の色セット/ダークモード用の色セットとして選択することが可能です。
- 「色セットをファイルへエクスポートする」ボタンをクリックして、現在のモード設定の色をCSVファイルにエクスポートします。(このCSVファイルは編集可能です。)
- 「ColorScheme フォルダを開く」ボタンをクリックしてColorSchemeフォルダを開きます。
- エクスポートしたCSVファイルを、ColorSchemeフォルダへ格納します。
- 「メニューを更新」ボタンをクリックすると、そのファイル名の項目がメニューに追加されます。